■ 床
|
▶ 無垢フローリング 15㎜・30㎜ |

パイン
【パイン】 | |
針葉樹である白色系のマツ材で、独特の節や経年変化を経て深みを増す材料です。 空気を多く含むため非常に柔らかくキズが付きやすいですが、温かみのある優しい肌触りです。 着色の塗料でお好みの風合いにすることも可能です。 |

赤マツ
【赤マツ】 | |
極寒のロシアの天然林で実生の木として、樹齢300年を誇る赤松を使用しています。 徹底した乾燥により脱脂まで行い、きれいな黄金色の肌があらわれます。木肌はパイン同様、経年変化により美しい飴色に姿を変えます。 厚さ30㎜にも対応します。 |

サクラ
【サクラ】 | |
広葉樹である白樺や樺桜と同属の木。 均一で緻密な木目が直通で美しく上品な雰囲気を醸し出す材料です。その木の持つ表情を活かす様に工場でクリア塗装したものを使用します。 材質は適度に硬く強いので、キズは付きにくく耐久性は高いです。 |
【その他】 | |
杉、ナラ、バーチ、クッションフロアー、合板フローリングなどにも対応いたします。 |
■ 壁・天井
|
▶ 機能性クロス貼 |
▶ 羽目板張り |
▶ 突板合板張り |
▶ 珪藻土塗り |
▶ 漆喰塗り |

機能性クロス貼(壁)
【機能性クロス貼】 | |
今まで多く一般的に使用されてきたクロス貼。 選ぶのに困るほど様々な種類、デザインがあります。 その中から厳選して紙・麻・珪藻土などの自然素材を原材料としたVOC吸着、吸放湿、消臭効果などの機能性のあるクロスをおすすめしています。 |

羽目板張り(天井)
【羽目板張り】 | |
スギ、マツなどの無垢の板材を平行に張ったもの。 木をふんだんに使いたい時の天井に張ったり、空間にアクセントを加えたい時に壁の一部に張ります。 |

突板合板張り(天井)
【突板合板張り】 | |
薄くスライスした天然木を用いた化粧合板。 くどすぎずシンプルに木の質感を出したい時におすすめです。 |

珪藻土塗り(壁・天井)
【珪藻土塗り】 | |
植物系プランクトン(藻類)の化石が堆積してできた土。 調湿、脱臭効果などもあり火にも強い素材です。 上品な仕上りになりますので和室に多く使われますが、どんな空間でも調和します。 |

漆喰塗り(壁・天井)
【漆喰塗り】 | |
消石灰を主原料とし、ひび割れ防止用で麻などを加えて水で練り上げた伝統的な塗り壁です。 |
【その他】 | |
中霧島壁などの塗り壁にも対応いたします。 |
■ 建具 ※原則:引き戸
|
▶ オリジナル製作建具 |
▶ ユニット建具 |

オリジナル製作建具
【オリジナル製作建具】 | |
職人が一つ一つ手づくりするデザインとサイズの自由度が高い建具です。 空間のイメージに合ったデザインにしたり、ご自分でデザインした建具にすることも可能です。 |

ユニット建具
【ユニット建具】 | |
枠とセットでサイズ、デザインが規格化された建具です。 サッシメーカーのほとんどが室内建具も取り扱っていますので、サッシ廻りの色合いと統一することができます。 |
■ カーテン・照明器具
|

カーテン・照明器具
【カーテン・照明器具】 | |
カーテン類、照明器具も含めてご提案いたします。 |
■ 家具
|

家具
【家具】 | |
下足入れ、キッチン食器棚、家電収納以外はオプションとなります。 ご要望があれば、TV台、ソファーなどのインテリアもご提案いたします。 |